fc2ブログ

2015年5月2日にアビは逝ってしまいました。

長い間ブログを見なかったのです。
今日2018年1月8日何故か見てしまいました。
懐かしいアビの写真がいっぱいある「アビ日記」
アビが逝ってからもう2年以上過ぎていたなんて、びっくりしています。

どこからかひょこっと出てくるようで、「アビ出ておいで!」等と時々言ってしまいます。

生まれ変わりがどこかにいないかと、クロっぽい子猫を見つけてはおいかけ、
「アビかい?」等と声を掛けています。
「なに?ちがうちがう」といつも逃げられています。
一度だけ逃げない子猫がいました。
期待でとてもドキドキしましたが、その子猫に「なに?」とジーと見つめられ
「アビ?アビなの?」て言ったら、すーといなくなりました。
またその仔に会いたいけど、もう大人に成っているでしょう。

鳩の子が家に来た時も、アビが家に来たくて
鳩に生まれ変わってきてくれたのかななんて思ってしまいました。

やはりもう一度アビに会えますように!
スポンサーサイト



アビです・・・お元気ですか?

a3

ようやく春が来ましたのに・・・アビ元気ありませんの

IMGP0180.jpg

なんだか・・すっきりしません・・・

今日もお医者さんに行きました。

体温計ぶすり・・・注射器ぶすり・・・すっかりなれてしまいました。

それはちょっと痛いですけれど・・・うーうー我慢しました。

今日は「ハ、ハ、ハ・・」「ハ、ハ、ハ」の大きな犬はいませんでした。

玄関の籠に入れられているインコをかまって、少し脅かしました。ゴメン

「まあ、これから注射で何とかがんばりましょう・・・」と先生が言っています。

えーー毎日注射ですか?

アビ注射いやです!
て鳴いてもしょうがないかな・・・早くおうちに帰りたいよ・・・!!

アビです・・・お元気ですか?

a1
アビです・・・こんな姿でごめんなさい

アビどうしても・・・鳴いてしまいます・・・

水が飲みたいのに・・・飲めないのです
ご飯が食べたいのに・・・食べられないのです

どうしたのかな・・・

ごめんなさい・・・鳴いてばかりで・・・ごめんなさい・・・

見かねたおじさんとおばさんが
アビを病院に連れて行きました。

アビ怖かったです。
待合室に入って来るのは犬ばかり、
みんな「ハッハ、ハ・・・、ハ、ハ・・・」ばかり言っています
アビはケースに入れられるし、周りは「ハッハ、ハ・・・、ハ、ハ・・・」だし
早く帰りたい!

診察室に入って体重を量り、体温計をお尻に差し込まれ、
太い注射で水分補給され・・・・これが鳴かずにおれますか?
鳴きました、ええ、鳴きました「ウー」「ギャー」
これぐらいは勘弁して下さい。後は我慢しました。

ようやくおうちに帰ることが出来ましたら、何だかお腹がすきました。
「ご飯下さーい」「水くださーい」

アビです、お元気ですか?

IMGP0344の600
今日はひな祭り
このお雛様は68歳です。
私の誕生を祝って、このお雛様を買ってくれたおばあちゃんも、
お父さんもお母さんもみんないなくなりました。
お雛様もすっかりお爺さんおばあさんになってしまいましたが、
毎年この日には元気に微笑みかけてくれます。
色々感謝の気持ちでいっぱいの一日です。
・・・・とおばさんが言っていました。アビより・・・ごきげんよう!

ご無沙汰しています・・アビです、お元気ですか

IMGP0312.jpg

春がきましたか?
ふきのとうが出ていました。
さっそく天ぷらにしていただくそうです。

IMGP0331.jpg

アビです。
お元気ですか?
ようやくブログが再開しました。
この椅子はいつも飛び乗って「ご飯ください」という椅子です。
椅子の下の赤い箱にアビのご飯が入っています。

IMGP0341.jpg

明日はお雛様の日です。

IMGP0343.jpg

というわけで、今日はお雛様の前で何故かお水を飲んでいます。